2025年も超人気アニメ映画「名探偵コナン」が4月18日に上映されます!
コナン映画のランキングや歴代の名シーン、サウンドトラック、主題歌のことなどをまとめましたのでご覧ください。
コナン 映画 ランキング
「名探偵コナン」といえば1997年から毎年製作され、2025年は28作目を迎える超ロングランアニメ映画。
すごい人気ですね。
それだけ需要があり世代が変わっても脈々と継続して製作され、年々人気も高まり興行収入も上がっているという超優良映画です。
興行収入のランキングサイトのまとめを見ると、下記のようになっています。
1位 2024年 100万ドルの五稜星(みちしるべ) 158億円
2位 2023年 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン) 138.8億円
3位 2022年 ハロウィンの花嫁 97.8億円
2022年から年々興行収入が上がっているのがわかります。
100億円ぐらいの興行収入を記録する映画というと、
2021年公開の「シン・エヴァンゲリオン」約102億円
2022年公開の「トップガンマーヴェリック」約137億円
2023年公開の「スーパーマリオブラザーズ・ムービー」約123億円
など錚々たる映画と同等の興行収入を出している上、年々上昇しているのがすごいです。
もちろん、映画の評価は興行収入だけではありませんが、数字になるとわかりやすいですね!
コナン 歴代の映画はどんなシーン?
歴代の映画には様々な名場面やエピソードが盛り込まれています。
名場面と言われるシーンは、ドラマティックだったり、スリリングだったりします。
あまり説明するとネタバレするので少しだけ。
🔳第13作「漆黒の追跡者」黒の組織の「アイリッシュ」との対決シーン
コナンの正体を知るアイリッシュとの対決
コナンの正体を知るアイリッシュとの対決。最後に彼が取った行動には、多くのファンが涙しました。
アイリッシュは敵でありながら、組織のやり方に疑問を持ち、コナンの正体を守るために倒れてしまいます。
敵でありながら、味方として散ったというシリーズ屈指の切ないシーンです。
🔳第20作「純黒の悪夢」カーチェイス
話題の映画でカーチェイスはよく出るシーンですが、コナンでもファン待望のライバル同士の対決でスリリングなカーアクションが緊迫感満載で大盛り上がりです。
また、少しずつ時事コンテンツが盛り込まれているのも興味深いですね。
リニアモーターカーが出てきたり、話題になったハローウィーンやシンガポールの有名なホテル「マリーナサンズベイ」が出てきたり、仮想空間があったり。
2025年はどんな話題が隠されているのでしょうか?
楽しみです。
私としては歴代コナン映画の中で、2005年ではありますが、「水平線上の陰謀(ストラテジー)」という作品があります。
豪華客船が舞台でそこでの事件を解決するお話です。
その中でメインテーマのサウンドトラックには、アドリブバージョンというのが存在していて、ゲストミュージシャンとして「ハイパーサックス奏者の本田雅人氏」が演奏しています。
途中のアドリブ部分がメロディアスで、テクニカルなので、本田さんだー!とわかります。
このメインテーマを5回ほど本田氏が編曲したり、自ら演奏しています。
コナン2025 主題歌は?
名探偵コナンのメインテーマの他に、主題歌があります。
毎回音楽メンバーが豪華すぎるとの噂があります。
主題歌もその一つで、シンガーの倉木麻衣さんや大黒摩季さん、B`sやZARDといったポップスの大御所の方々が担当しています。
2025年 4月18日公開の「名探偵コナン隻眼の残像」の主題歌は「King Gnu(キングヌー)さんで、この映画のため書き下ろされたものです。
キングヌーは高い音楽性と独特な世界観で、NHKの紅白歌合戦にも2回出場したり、日本のロックフェスの最高峰「フジロックフェス」にも3回出場している実力派バンドです。
2025年も豪華ですね!!
コナン まとめ
・2025年4月18日 名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)上映予定
・名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)の主題歌は紅白2回出場実績のある人気バンドKing Gnu(キングヌー)
・名探偵コナンは1997年から毎年続く超ロングラン映画
・2005年「水平線上の陰謀(ストラテジー)」のメインテーマのアドリブバージョンは「ハイバーサックス奏者 本田雅人氏」
🔳本田雅人氏 プロフィール

コメント